GK
名前ナマエ 背番号セバンゴウ 出場試合数シュツジョウシアイスウ 出場時間シュツジョウジカン 得点トクテン 警告ケイコク 起用キヨウポジション
今村イマムラ勇介ユウスケ 0/10 0/900 −−−
昨季の守護神も今季は第2GKからスタート。
飯田とは似たタイプであるので、純粋な力比べで定位置奪回に挑む。
松原マツバラカイセイ 32 −−−
−−−
飯田雅浩イイダマサ 41 10/10 900/900 −10 GK
開幕からゴールマウスを守り続け、讃岐の守護神の系譜に名を連ねるビッグセーブ披露ぶり。
守備範囲の広さやキックの精度と共にカードを集めてしまっていることは課題だが、
自らの武器を「存在感」とするのも頷ける900分である。
DF
名前ナマエ 背番号セバンゴウ 出場シュツジョウ試合数シアイスウ 出場時間シュツジョウジカン 得点トクテン 警告ケイコク 起用キヨウポジション
内田ウチダ瑞己ミズキ 10/10 837/900 右SB(4)、右WB
不動の右WBは今季も安定稼働中。
中の選手との兼ね合いもあるクロスよりも、事故を起こすような強烈な一撃を打ち込み続けるのもアリでは。
井林章イバヤシア 2/10 98/900 右CB(4、3)
チームリーダー、DFリーダーとして期待の新加入ベテラン選手も、
自身のコンディションとチームビルドの兼ね合いか、ベンチスタートの日々が続く。
ヘディングの強さと足元の確かさは大きな魅力だが、スピードの無さゆえに組み込み方が難しくなっている。
小松コマツタクミキ −−−
−−−
宮市剛ミヤイチツヨシ 18 2/10 8/900 左シャドー、右シャドー
開幕前に頬骨を骨折していたとのことで、初のベンチ入りとなった第5節の琉球戦、翌第6節の栃木C戦では
フェイスガードを着用している姿が確認されたが、試合に出ているからには大丈夫なのだろう。
彼の速さ、高さ、強さをどのポジションで活かしていくか、米山監督の起用法が楽しみ。
田尾タオ佳祐ケイスケ 29 0/10 0/900 −−−
第3節と第6節でベンチ入りも出場機会は無し。
後方のマルチロールであるが今季はユーティリティープレイヤーが増えたこともあり
「彼ならでは」のものを見せていかないと生き残れなくなってしまう。
左合サゴウシュウツチ 35 9/10 810/900 左SB(4)、左CB(3)、右CB(3)
現時点で「今季最大の発見」と断定してしまって構わないだろう。
左サイドのスピードスターとしてプロ入りした大卒2年目の左利きが、右HVに収まり躍動する姿を誰が予想しただろうか。
このまま経験を積み上げて更に存在感を増してもらいたい。
藤井葉大フジイヨウ 55 9/10 810/900 左CB(3)
岡山からの育成型期限付き移籍で加入した若手DFは、岡山サポがかける期待に値するプレーぶりを見せている。
幼い顔と細身の体とはギャップのある、バチバチとした対人守備はとても良い。
直近の数試合ではボールの位置によりセットプレーのキッカーも務める。
附木ツケギ雄也ユウヤ 99 10/10 900/900 左CB(4)、中央CB(3)
3バックの中央に入り、若い2人を従えながら地空を問わない対人の強さを発揮。
抜群のフィードを繰り出す左足も素晴らしく、沼津でのプレーぶりから期待していた通りの活躍ぶり。
ゲームキャプテンとして腕章も託されており、本当に頼れる存在だ。
MF
名前ナマエ 背番号セバンゴウ 出場シュツジョウ試合数シアイスウ 出場時間シュツジョウジカン 得点トクテン 警告ケイコク 起用キヨウポジション
竹村タケムラ俊二シュンジ 1/10 45/900 右DH(2)
ポジションと求められる役割を考えると出番の有無はチームの調子やスコア状況に左右されてしまうのは致し方ないところだが、
ここ数試合の流れは、彼にとってはチャンスだろう。
ガツガツとした姿を見せて欲しい。
長谷川ハセガワハヤブサ 10/10 814/900 右CB(3)、左DH(2)、右DH(2)
岩本と不動のボランチコンビを形成、レギュラーとして出場を続けているが、
ボールを捌く、運ぶという面でもバイタルエリアで防波堤となる面でも、精細を欠いているように映る。
川西が降りてこなくても済むような仕事が、彼ならば出来るハズだが…。
江口エグチ直生ナオキ
−−−
モリ勇人ユウト 10/10 622/900 左SH、右シャドー
内田との連携で右サイドでのチャンスメイクを担い、クロスを送り続けている。
昨季後半からの好調がなお続いている印象だ。
先発でもベンチスタートでも計算出来る、頼もしい選手。
高橋タカハシ尚紀ナオキ - - -
−−−
川西カワニシ翔太ショウタ 10 10/10 412/900 左シャドー、FW(2、1)
離脱者が多い前線において、、コンディションを保ちながら出場を続けていくれている点がまずありがたい。
そして、リーグでも屈指の技術による時間の創造は攻撃のテンポを変えてくれる。
このままシーズンを通して試合に絡み続けて欲しい。
エドゥアルド 11 2/10 36/900 左シャドー、右シャドー
加入発表時はドリブラーと目されていたが、オフ・ザ・ボールでの積極的な裏抜けを見せ、
いい意味で印象を覆してくれた。
SHを置くフォーメーションで見てみたい選手。
前川マエカワ大河タイガ 13 10/10 401/900 ヒダリシャドー、トップ下、右シャドー
武器であるキープ力とパスセンス、右足の精度で貢献中。
現状、森との二択での出場となっているが、シャドーに二人を並べてみても面白そうだ。
石倉イシクラウルオセイ 14 1/10 1/900 左DH(2)
出場時間1分ながら第2節の奈良戦でデビューを果たした大卒ルーキー。
キャラクターとしては竹村との枠争いということになるだろう。
岩本和希イワモトカズキ 15 10/10 796/900 左DH(2)
開幕カイマクから長谷川ハセガワとボランチを主力シュリョクとして出場時間シュツジョウジカン確保カクホしているが、
長谷川ハセガワ同様ドウヨウてるものをれていない印象インショウ
攻守両面コウシュリョウメンでもっと様々サマザマ局面にキョクメンイカオして味方ミカタタスけてしい。
牧山マキヤマアキラセイ 17 4/10 63/900 左DH(2)、左シャドー、右シャドー
中盤チュウバン中央チュウオウ知性チセイ発揮ハッキする選手センシュで、ダイ10セツ岐阜ギフイクサにおいてせられたムズカしいタスクを遂行スイコウしたさまは見事ミゴトだった。
長谷川ハセガワ岩本イワモトアイダってハイり、アラたな化学反応カガクハンノウこしてしい。
ヤナギ雄太郎ユウタロウ 27 0/10 0/900
ダイセツにベンチ入りするも出場シュツジョウ機会キカイく、3ガツ26ニチに左ハムストリングス肉離れとの診断シンダンけたことがリリースされた。
ガツナカ以降イコウアタりには復帰フッキとなるだろうか。
ユーティリティーな選手センシュだけにベンチにいてくれるとタスかるのだが。
河上将平カワカミショウヘイ 33 5/10 192/900 右SB(4)、左WB、右WB
WBのバックアッパーとしての位置付イチヅけが現在地ゲンザイチか。
一般的イッパンテキなWBゾウとはコトなり、足元アシモト技術ギジュツ周囲シュウイとの連携レンケイでプレーするタイプだが、
このスタイルで讃岐サヌキのサッカーのWBとしてカガヤけるかは疑問ギモンノコる。
森川モリカワユウモトイ 60 10/10 853/900 左WB、右WB、左シャドー、FW(1)
前線ゼンセン怪我人ケガニン続出ゾクシュツするナカ身体カラダツヨさをわれ1トップもこなす、相変アイカわらずの万能性バンノウセイ
カレヒダリWBにける状況ジョウキョウがチームとしてはいちばんいいとオモわれるが、イマしばらくは前線ゼンセン頑張ガンバってもらうことになるか。
吉田ヨシダ陣平ジンペイ 96 6/10 223/900 左DH(2)、右DH(2)
昨季サクキ後半コウハン中心選手チュウシンセンシュとして活躍カツヤクした姿スガタ何処イズコへ…。
ベンチりしてはいるので怪我ケガ、コンディションの問題モンダイということではないとオモうのだが…。
シャドーでの起用キヨウ攻撃コウゲキオモきをかせるのもアリなのでは。
FW
名前ナマエ 背番号セバンゴウ 出場シュツジョウ試合数シアイスウ 出場時間シュツジョウジカン 得点トクテン 警告ケイコク 起用キヨウポジション
ドゥンガ 20 2/10 9/900 FW(1)
パワープレー要員ヨウインとして2試合シアイフン出場シュツジョウ時間ジカンではなかなか評価ヒョウカがしづらいところだが、
ハイクロスにわせるという部分ブブンではいものをせたとオモう。
前回ゼンカイ在籍ザイセキイダいた印象インショウだが、後方コウホウからのホウみをオサめる役割ヤクワリ得意トクイとはえなさそうである。
大野オオノ耀平ヨウヘイ 22 3/10 66/900 FW(2、1)
丹羽ニワとのCFアラソいが注目チュウモクされていたが、リリースはいもののダイセツからダイセツまでベンチガイということで
おそらくチイさな怪我ケガがあったのであろう。
昨季サクキからツヅくこの状態ジョウタイえて、試合シアイカラツヅけるところからだ。
岩岸イワギシムネココロザシ 23 3/10 72/900 左シャドー、FW(1)
ダイセツ沼津ヌマヅイクサ今季初コンキハツのベンチり。
過去カコ2シーズンもナツコエこえるアタりから活躍カツヤクという印象インショウがあり、スロースターターなのだろうか。
前線ゼンセン状況ジョウキョウれば現在ゲンザイはチャンスなので、まずは1点決めて足場を固めてもらいたい。
上野ウエノカガヤヒト 24 9/10 242/900 左WB、右SH
トライアウトを加入カニュウしたレフティーは、身体カラダツヨさとハヤさでヒダリWBをニナえることをシメした。
カレ存在ソンザイにより森川モリカワベツのポジションで起用キヨウ出来デキるのはチームとしてはオオいにタスかるところだが、
直近チョッキン数試合スウシアイ慎重シンチョウさなのか弱気ヨワキなのか右足ミギアシえてまる姿スガタオオられるのが残念ザンネン
丹羽詩温ニワシオン 30 4/10 240/900 FW(1)
今季コンキ開幕カイマクから讃岐サヌキでのプレーということでエースとしてのハタラきが期待キタイされ、ダイセツ奈良ナライクサ今季コンキハツゴールもウバスベ良好リョウコウオモわれたが…。
ガツ20ニチに右膝外側半月板損傷で手術シュジュツけたとのリリース。
長期離脱チョウキリダツ見込ミコまれる。
後藤ゴトウ優介ユウスケ 90 6/10 450/900 左シャドー、FW(1)
今季コンキ大型補強オオガタホキョウ目玉メダマえる実績ジッセキヌシで、開幕カイマクからヒダリシャドーにオサまり技術ギジュツ視野シヤヒロさをせていたが、
ダイセツ栃木トチギイクサ最後サイゴにベンチガイツヅいており、カレチイさな負傷フショウをしているのだろう。
早期ソウキ復帰フッキからのゴール量産リョウサンモトめられる。