menufootballmatch



広島 0−1 G大阪
J1/1st(第11節)
(15/05/10:エディオン)


ミシャ式とG大阪の4−4−2が噛み合ったらこうなる。
という試合だった。

G大阪が、チーム全体がスロースタートな傾向にあることと、
広島の中から外への組み立てが上手く行っていたこと、
その先でWB(特に左の柏)が躍動したことで、
「想定の範囲内でMAXに広島に針が振れていた」前半。

後半。
G大阪はキックオフ時にエンジンがかかった感じで前に出だし、
守備時はリンスが中盤中央に下がって千葉、森崎和から青山に入るボールをケア。
これにより中から外のリズムを作れなくなった広島は、
(多分予定通りのものだと思うけど)寿人から浅野へ1トップを交代。
さぁ打開策を探らん…としたところでG大阪に先制を許してしまう。

これは広島にとってキツい。
G大阪がのらりくらりとポゼッションし、守備時はセットして…とやった場合に
こじ開けるのが難しくなってしまった。

引かれてしまえば浅野のスピードは活かしづらいし、
チームとして高さに乏しく(皆川はベンチにも居ない)
さりとて2列目から飛び込むのが上手い選手も…。

Gは交代カードを切りながら運動量を担保して逃げ切りに成功。


終わってみても「ミシャ式とG大阪とはこうなるわな」という試合だった。


ところで。
ミシャ式の考案者であるミシャことペトロヴィッチが率い、
考案時のオリジナルメンバーを次々と引き抜き、
全体としても個の力では広島よりも上回るであろう浦和よりも、
ミシャを引き継いだ森保の広島の方が、
後方からの組み立てが上手いように見えるのは何故だろう…。
(昨季からの浦和と広島のG大阪戦をモノサシにしてます)



menufootballmatch