menufootballmatch



リバープレート 1−0 広島
CWC/M5(SF)
(15/12/16:長居)



広島スタメン。
林−佐々木、千葉、塩谷−清水、青山、森崎和、柏−茶島、ドウグラス−皆川。

前半。
リーベルはバイタルにボールを入れるところまでは行くものの
そこからのテンポアップが無く、
また、攻撃がやや中央に集中していたこともあり、
広島守備陣の前に可能性の低いミドルを打つに留まった。
また、前からのプレスで広島の組み立てを制限を試み、
それは一定の成果が見えたものの、
1枚かわされた後のロングボールに対してDFラインの対処が半端で
広島に皆川3度、茶島1度の決定機を与えたが、GKの好守により難を逃れた。

……これ、広島勝てる試合だぞ?という前半だった。


後半。
リーベルの攻撃が右サイドのサンチェスを起点としたものになっていく。
広島はミキッチ、浅野を順次投入して勝負に出るも、
「焦ったリーベルが前に出てきたところに彼らのスピードを活かす」前に、
FKでの守備のミスにより失点。
以降、リーベルは巧みなボールキープと状況判断で試合を閉じにかかる。
更に佐藤寿人を投入し追いすがる広島だったが、
元来ビハインド時の強引な攻撃方法を持たないチームであることもあって、
決定機を迎えることなく試合終了の笛を聞いた。

失点してからの方がチームとしての差を感じる試合となってしまった…。



采配についてはすべて結果論になってしまうわけだけど、
森保采配がこんなに裏目に出たのって初めてじゃなかろうか。

リーベルのプレスの前にロングボールが増えることが織り込み済みで高さを考えてだったのか、
単純にコンディションの問題か、
後半勝負というメッセージなのか。
理由はわからないけどスタメンの1トップは皆川で、
にも関わらずDFラインのウラを取る形でチャンスが生まれていた。
「寿人か浅野なら決めていたのでは」と、「思ってしまう」決定機だった。

コンディションと勝負をかけるという両方の意味合いだったと思うが、
ベンチスタートのミキッチを柏に代えて投入。
柏は前の試合フル出場だし、理に適ってると思うんだけど、
結果、リーベルの左サイドを困らせていたのは柏のドリブルの方だった。

セットプレイでの高さと前に運ぶ推進力を考慮したのか、
明らかにキレを欠き足にも来ていたドウグラスの引っ張り。
皆川、茶島を残して浅野をシャドーに置く選択もあったと思うが…。



まぁ、そもそも、
「皆川が1つでも決めてれば」
「守備のチームがあのミスで先制を許しては」
という試合ではあるんだけど、
J終盤からの森保采配ズバリぶりと脅威の粘り強さを見てきたから、
「たら」「れば」言いたくなるよね…。

ホント、勝てる試合だったので悔しさもひとしおです…。



menufootballmatch