menufootballmatch



清水 1−1 鳥栖
J1/第11節
(17/05/14:IAI)
DAZN


清水スタメン
_____鄭大世__チアゴ・アウベス
白崎______________枝村
______竹内__六平______
松原____二見__犬飼____鎌田
________六反________



鳥栖スタメン
____イバルボ__チョドンゴン__
________鎌田________
____原川__高橋__福田____
吉田____青木__キム____小林
________権田________



基本的には「ボールを保持しながら押し込む鳥栖とそれを受ける清水」という構図の90分。
チアゴ・アウベスのゴラッソと水野の終了間際の同点弾だけを見ると
ドラマチックな試合だったように感じるけど、
共に低調…とは言わないものの、
見応え充分だった!という気持ちにはなれなかった。


清水。
新加入のチアゴ・アウベスはなるほど、随所に「違い」を見せていた。
もっと周囲と噛み合っていけば、攻撃の破壊力は増しそうだ。
今日は鳥栖のトレス・ボランチに引っ掛けられるのを嫌ってか、
長めのボール、
フリーマンのチアゴ・アウベスに預ける、
上手く繋がったら松原は攻め上がってもいい
…というような感じで、
あんまり好機が生まれそうな感じはせず、実際に好機は少なかった。
中盤のメンツとチアゴ・アウベスのふらふらとしたポジショニングから考えれば、
鳥栖のトレス・ボランチをパスで振り回して消耗させられそうだったし、
もっと攻撃にバリエーションと厚みをもたらせたと思うんだけど。
鄭大世が決定的な抜け出しからの1対1を決めて2−0で終わってれば
そんな話も出なかったかも知れないけどね…。


鳥栖。
思いの外ボールを持てるチームになっていた。
それゆえか、鎌田が最前線にいる時間帯が長くなっていて、
そのこと自体は悪いことではないけれど、
(当の鎌田が積極的にDFのウラを取る選手というわけではないことも含め)
結果として攻撃が味方の足元足元ばかりになっていたというのはあると思う。
イバルボはリードしている時にはかなりの武器になりそうだけど、
ビハインドないしは同点の状況で2トップの一角、というのは、
それほど有効ではない気がする。
(今日の清水のような後ろに重心のある相手にはなおのこと)
身体の強さはあるけど、スペースの有無に関わらずボールを持ちたがるし…。
吉田が前に出る左肩上がりのカタチが多かったけど、
えぐってのクロスまで行かなかったのは豊田欠場の影響だろうか。
原川、鎌田でもっとラストパスの1つ前・2つ前のパスを
ピッチ中央以外の部分に散らしていければ、
(すなわち、相手DFを広げることが出来れば)
もっと好機は増えるハズ。
実は、このトレス・ボランチでどれくらい守れるのかが見たかったんだけど、
今日の清水相手では、参考になるものが見られなかったな…。



menufootballmatch