menufootballmatch



日本 2−6 オランダ
アルガルベカップ/GL(1)
(18/02/28:ベーラ・ヴィスタ(ポルトガル))
フジ



日本スタメン

_____田中美南_櫨_______
長谷川_____________中島
______隅田__阪口______
鮫島____三宅__市瀬____有吉
________池田________


※交代は後ほど



どうしても都合がつかなくて、
前半を観てから半日以上を空けて後半観る、という
スケジュールになってしまったのだけど、
まーーーーーーーーーー後半観る気になれなかったよね(苦笑)

8分までの2失点で既に試合が終わってしまったし、
以降も、基本的には状況を変えられるような修正は施せなかった。

4−3−3の相手のIH2枚に対して日本のDH2枚が何も出来ず、
簡単に納められて、サイドに叩かれて。
スピードとパワーを兼ね備える相手のWGに対して
一度中央に絞ったところから出て行くことになる日本のSB。
当然、相手は余裕を持ったパスレシーヴからの仕掛けになるので、
ただでさえ止め難い1対1をどうにか出来るハズもなく。

スピードとパワーということで言えば、
最初の2失点は日本の2CBが相手のそれに対する予測が甘かった。
CBでそれが起きてしまったら、失点に直結するよね…。

それと、後半はこのカタチがけっこう多かったと思うんだけど、
オランダが右SBを上げて右WGが中央に入る3−3−4みたいなカタチでの
攻撃を仕掛けて来たことにも、
具体的な対応が出来ないまま試合終了の笛を聞いた。
ボールをひたすら後追いしていては、
スピードやパワーが互角の相手に対してだって守るのは難しい。

90分を通じて、日本の4−4−2はろくな守備が出来ていなかった。



スコアの影響もあるだろうけど、
ポジティブ・トランジションもとにかく遅くて、
人数をかけたボール回しが信条のチームのハズなのに
せいぜい3人しかボールに関われない状況。
長谷川や中島のアイデアに光るものはあったけれど、
再現性があるかと言うと…。




高倉監督になってからの試合は、
総数の半分くらいしか観られてないのだけど
(きちんとカウントしてないけど、地上波放送自体がたぶんそれくらいだよね?)
CB探しに苦しんでいるな、というのと、
(メンバー試しながらとはいえ)攻守において連携が取れていないな、というのを
強く感じる。

CBについては、国内でプレーしてる選手の中から熊谷の相方を発掘したいのだろうけど、
正直、試す選手試す選手、物足りないね…。
E−1では鮫島を試していたけど、
いっそのこと、何故か最近はSBもやってるらしい高瀬や菅澤を
割り切って据えてみてはどうかね。
パワーだけなら負けずにやれると思うぞ。
あとは、永里優季にアタマ下げて復帰&CBやってもらうとか。

攻撃面では、高倉監督はアンダー世代での景色をA代表でも見ようとしてるんじゃないかな。
サイドから個人のチカラでバリバリ崩して勝っていた、あの景色を。
…もう、いい加減、気づいて整備すべきだと思うよ。
試しながらでもある程度は同一クオリティ、同一ベクトルで出来る下地があって、
個人のチカラはその上に立つものであることに。




menufootballmatch