menufootballmatch



F東京 1−0 湘南
J1/第4節
(18/03/18:味の素)
DAZN



F東京スタメン

_D・オリヴェイラ_富樫______
東_______________大森
______高萩__橋本______
小川____森重__チャン___岡崎
________林_________



湘南スタメン

________イ_________
_____松田____梅崎_____
杉岡____秋野__菊池____高岡
____大野_バイーア_山根____
________秋元________



後半早々の先制弾で波に乗るF東京と呑まれてしまう湘南。
前半が五分だったこととF東京の内容をを考えると、
湘南の残留が険しい道のりのように思えてしまう。



F東京。
「宇佐美貴史を抱えた長谷川健太のG大阪」という印象。
細かな約束事やパターンはあんまり見えなくて、
選手の地力と大まかな特徴でサッカーを形成してるな、というような。
宇佐美がD・オリヴェイラで阿部と大森が東と大森(本人)。
ヤットは高萩。
この試合で唯一そこにプラスアルファされてるな、と思ったのは、
サイドにボールが出た時に逆サイドのSHが必ず最前線中央寄りに入って行っていたこと。
G大阪での阿部は自分の判断でそれをやってたけど、大森はやってなかったと記憶している。
そして、今日、大森はやっていた。
これは前線に高さが無いぶん、悪くないんじゃないかな。
他は、まぁ、冒頭に記した通りという感じ。
SHと同サイドのDHの関係が出来てくればSBの攻撃参加も増えてくるだろうね。
バリエーションとしては、高萩トップ下の4−2−3−1ということになるかな。
D・オリヴェイラが不調に陥ったり長期離脱したりすると、
下位に沈むことも十二分に起こり得ると思う。

注目していた小川は普通の出来。
初めて観る岡崎は、本職CBとのことで、なるほど攻撃がぎこちなかった。
ただ、健太はアンカーかSBに適性を見い出していて
「CBとしては考えていない」と言っているらしい。
(試合中のピッチサイドレポーターより)



湘南。
こちらは数年来変わらない、チョウ・キジェ監督のチーム。
後半が顕著だったけど、
後ろで繋げなくなった時のバリエーションとか
ビハインドの際に前に圧力を強めていく部分なんかが、
J1レベルでは課題なんだろうな、と思う。
今日のF東京を相手にあの後半では、
その課題の克服は難易度の高いミッションのような気が。

初めて観る松田天馬に注目していたんだけど、
前節までで既にゴールするなど好調っぽいところは見られなかった。
ボールへの絡み方や変化の付け方等、梅崎ばかりが目立っていて、
正直、何の印象も残らなかった。




menufootballmatch