menufootballmatch



熊本 0−0 讃岐
J3/第3節
(19/03/24:えがお)
DAZN



熊本スタメン

______佐野__原_______
坂本______________田村
______中山__上村______
高瀬___小笠原__鈴木____黒木
________山本________



讃岐スタメン

________福家________
森川____林____池谷____西
________佐々木_______
荒堀____麻田__竹内____柳田
________清水________



前半はボールを握った讃岐が優勢に試合を進めるも、
讃岐の消耗と熊本の攻撃経路の確立が見られた後半は、やや熊本ペースに。
熊本はカウンターの拙さが、
讃岐はクロスの精度が残念な、
スコアレスドローとなった。



熊本。
後半こそ、讃岐の1トップの背中で上村が受け、左の中山に渡し、
中山から同サイド縦パスで坂本ないし高瀬で讃岐の柳田狙い…という、
攻撃回路の確立と意図が見えたものの、
前半はちょっと酷かった。
前節から先発を5人入れ替えているとのことだったけど、
かなりの頻度で2CBが持ってる時にその1列前で両SBと2DHが横並びという状態に。
何とかボールを前進させてもどういう攻撃をするのかという意図は見えず、
パスの受け手の方が「えっ?」と感じているようなボールが配球されるばかりだった。

守備面は4−4−2でセットするも、
特に奪いどころの設定や圧力のかけかたに約束があるようには見えなかった。
後半に幾度か繰り出したカウンターも消耗による讃岐のミスからのもので、
狙ってその状況に持ち込んだわけではない。
90分間、鈴木と小笠原がよく頑張りましたという感じだった。

まだ組み合わせを探っている、というようなことなのだろうか…。
正直、観ていて負ける気がしなかった。



讃岐。
特に前半は、ボールをかなり握れる状況だったので、
奪った瞬間にウラにスペースがあるなら縦一発で、
そうでなければワタルを中心にパスで前進させてから
左右を問わずに人数をかけたサイド攻撃で…という使い分けで熊本ゴールへ迫ったが、
90分を通して選手を問わずクロスの精度が残念だった。

また、後半は体力の消耗から技術的にも判断でもミスが増え、
被カウンターを招き、
必死の戻りでまた消耗する……という悪循環に。

DFラインも前に出てインターセプトを狙うという部分も含め、
攻守においてやろうとしているサッカーはよくわかるので、
あとは精度を上げるだけ。
バリエーションとしてサイドチェンジも出てくればなお良し。

今日の熊本が相手なら、15分〜20分までに先制して0−2で危なげなく勝利するくらいに、
早くなりたい。


永田がベンチにも入っておらず心配。
今日は林がIHに入ったけど、
熊本のデキもあり永田のようなバランス感覚、サッカーIQが求められることはなかった。
そういう相手の方が少ないと思われるので、
永田ないしは永田と同じ仕事を期待出来る高木の、
どちらかは(せめてベンチには)いて欲しい。
(林自身は悪くなかったと思う)

全選手に言いたいのは、「ワタルへのパスはもっと強く速いものにして欲しい」ということ。
彼に余裕を与えればより良い攻撃が出来るのは間違いないのだから、
相手が彼に寄せる時間を与えてしまう、弱いパスはやめよう。




menufootballmatch