menufootballmatch



磐田 1−3 浦和
J1/第20節
(19/07/20:エコパ)
DAZN



磐田スタメン

_____大久保__中山______
_____森谷____上原_____
小川大_____田口______松本
____新里__大井__高橋____
______カミンスキー______



浦和スタメン

________興梠________
_____武藤____長澤_____
関根____柴戸__青木____橋岡
____槙野_マウリシオ_岩波___
________西川________



何から何まで噛み合わない磐田を相手に、前半で試合を決めた浦和。
磐田は後半も修正という修正は感じられず、深刻さが伺えた。




磐田。
試合開始直後から、前から奪いに行きたいという意思は感じられたが、
浦和の後方の選手たちにいいようにいなされ、
田口の脇を使われて容易に前へと運ばれ、
簡単に失点を重ねてしまった。
同じいなされ方、運ばれ方で早々に2失点をしては試合にならない。
先制を許してから2失点目までの時間で、
ピッチ内外で修正の気配が感じられなかったのは大きな問題だろう。

田口と2IH、2トップの中央5枚で攻撃したい意図も感じられはしたが、
どのように攻撃していこうかというのは、
かろうじて「中山は中央で構えて大久保が動き回れ」しか見て取れなかった。

後半、アダイウントンと荒木が個の能力で、
田口が消耗の見える柴戸や青木を相手に少しの余裕が持てたことで、
押し込んではいたものの、
攻撃にこれという狙いや再現性もなく…。

これは、かなり厳しいんじゃないかな……。

ドン引きからのアダイウントンや大久保の単騎カウンターで
基本的に勝ち点1を、たまに勝ち点3を拾いながら…では、
もう残留ラインに届かないのかな?

いずれにしても、相当厳しいように思う。
ベースとなるものも、修正力も無いようなので、ね…。




浦和。
磐田の守り方の問題点を突きながら自分たちのストロングである
1トップ2シャドーの攻撃力を最大化。
前半は気持ちよくサッカーが出来ていたと思う。
後半は、アダイウントンを投入してきた磐田の出方を伺っているうちに
自分たちが主導権を握ろうという気力が削がれていったみたいで、
守勢に回る時間が長くなってしまった。
とはいえ、カウンターは何度も出せていたし、
(橋岡はよく走っていたね)
問題とするようなことではないでしょう。

ここまでの内容はそうそう無いだろうから、
良かった手応えだけ忘れないようにしつつも
引き締めて次に向かうことだろうね。





menufootballmatch