menufootballmatch



YS横浜 2−3 讃岐
J3/第21節
(19/09/01:ニッパツ)
DAZN



YS横浜スタメン

_______進__浅川______
________奥田________
____佐藤______吉田____
________土館________
大泉____宮尾__宗近____河野
________佐川________



讃岐スタメン

________我那覇_______
木島徹__重松_____池谷__渡辺
________佐々木_______
森川____麻田__永田____柳田
________清水________




前半と後半で別の試合となった90分。
互いにサイドからの崩しが奏功した中、
YS横浜の消耗と讃岐の修正がFTでの数字に結びついた。



YS横浜。
サイド〜HSの使い方、裏を狙うタイミングがチームで共有されており、
左では進がサイドに流れる、右は河野が上がる右肩上がりの形でそれが表現されていた。
讃岐のサイド守備が軽いことを加味しても、
再現性が高くて良い攻撃が何度も出来ていたと言える。
また、讃岐の3+1のビルドアップに対しては
奥田を「1」の佐々木に付け、スムーズな前進を阻んでいた。
攻守両面で、前半はかなり手応えを感じていたように思う。

後半は、讃岐の修正に戸惑いが見られた上に
60分前後という早い段階で全体に運動量の低下が起こり、
加えて退場者まで出してしまい、
前半とは真逆の、サイド攻撃をひたすらに許す展開となってしまった。
選手交代を使ってベンチから修正を施すことも出来ず、
戦い方の幅が問われる45分だったと言えよう。
リーグ6位の得点力(第20節終了時)を持ちながらも最下位である18位というのは、
この辺りに課題があるからなのかな。




讃岐。
ギャンブルと言ってよいスタメンの並びは、
しかしそのギャンブルに勝つ確率を高めるための策が用意されておらず、
チグハグな攻撃と明らかに穴が空いた左サイドの守備とで
「自滅」の言葉がチラつくほどだった。
YS横浜が比較的左右のサイドをバランス良く突いて来ていたから助かったと言える。
もっと讃岐の左サイドを重点的に突いてきていたら……。

木島徹と重松を2列目で同時起用するのは、
「残り15分でどうしても1点が欲しい時」のようなシチュエーションのみにして欲しい。
とにかく木島徹の守備のポジショニングが悪く、
もともとIHでの守備はやや落ちる重松がそれに引っ張られて更に不安定になっていた。
(木島徹はもともと守備には難がある選手だし、
 重松も守備面で難しい役割を任せられる選手ではない。
 ひとえに、この並びをスタートから用いた上村監督が悪い)

また、そういうリスクを背負っての2列目同時起用だったにも関わらず、
無策ゆえに攻撃面で木島徹・重松の良さを発揮出来る状況を意図的に作ることが出来ないのは
どういうことなのだろうか…。
我那覇のストライカーとしての嗅覚のお陰で、
木島徹と重松が唯一いい絡みを見せた場面を得点に繋げることが出来たが、
ああいった場面を意図的に作れない(作るための策が用意されていない)のであれば、 「ハイリスク・ノーリターン」である。

再開明け、勝ち続けるしかないという状況で酷い前半を過ごしてしまい、
ハーフタイムにはかなり落胆していたのだけど、
後半に見せた修正は良かった。

池谷をDHに落として4−2−3−1とし、
ビルドアップを「左肩上がり(左SBを上げる)」「3+1(残るDFライン3枚とアンカー)」から
「2+2(2CB+2DH)」へ変更し、両SBはハーフウェーの高さまで上がる。
この変更により2トップ+奥田で讃岐の「3+1」を封じていたYS横浜の前線守備に対して
常に池谷が浮く状況を作り出し、
彼を経由して柳田に預けることで右サイドから有機的な攻撃を構築。
池谷は運動量を活かして柳田に預けたあとに前線まで飛び出していくなど、
大きな貢献をしてくれた。

また、4−1−4−1ないし4−3−3で始めていた守備においても
4−2−3−1から変化した4−4−2(トップ下となった重松が前に出る)から始める形になり、
役割が整理された重松が守備面でも大きく貢献をするように。
不得意な思考、無駄な動きをしなくてもよくなった重松は
最後の最後で足を攣りこそはしたものの、
ゴール以外にも攻守で躍動していたことに異論は無いだろう。

後半の修正で攻守に自分たちの無駄を取り払った讃岐は
相手の運動量が低下したこと、退場者が出たことも相まって
サイドを蹂躙して逆転にまで漕ぎ着けることが出来た。
采配の大事さが伺える、前半と後半の差異だったと言える。



我那覇。
彼のゴールが無かったらと思うと恐ろしい。
唯一のチャンス……
いや、急にボールが(蹴った選手の意図とは異なって)来たのだから
チャンスという表現にはあたらないか
……を、ゴールしてみせた能力に、感謝と敬意を。
自分から申し出て交代したみたいだけど、長引かないことを祈ってます。

渡辺。
ボールの置きどころが中断前より少し自分に近くなったように感じる。
もしそうであれば、明確に「進化」と言える。
対面のDFを交代に追いやったことを自信にして、これからもガンガン行って欲しい。
…欲を言えば、柳田にウラに蹴ってもらって対面の選手とのスピード勝負を交えられるようになれば
(今日は1本そういうパスがあったけど、ボールが長くてゴールキックになってた)
そのドリブルが相手にとって更に脅威になると思う。

永田。
長引かないことを願う祈るばかり…。

鈴木。
緊急出場で、不慣れなCBに入って、途中左足をカニバサミまでされた中で、
よくやってくれた。
左足、次も試合に出られる程度であればいいのだけど…。

池谷。
終盤に負傷したみたいだけど、大丈夫だろうか。
彼をDHに落とすことに関しては、
相手の攻撃の強度に対する懸念はあるのだけど、
今日はあの位置で捌いてから前に出ていける運動量に助けられた。

松下コーチ。
イエローカードもらってたけど、何したんだろ。




menufootballmatch