menu>football>match
柏 4−2 札幌
J1/第1節
(20/02/22:三協フロンテア)
DAZN
柏スタメン
_______オルンガ_______
瀬川______江坂_クリスティアーノ
______三原__ヒシャルジソン_
古賀____鎌田__染谷___高橋峻
________キム________
札幌スタメン
________ジェイ_______
_チャナティップ___鈴木_____
菅_____宮澤__荒野____白井
____福森__キム__進藤____
_________ク________
両ゴール前が多い試合は、戦略と局面の質に勝った柏が勝利。
昨季のJ2を圧倒的な強さで制した力は、
今季のJ1でも相当に発揮されるとみて良いのでは。
一方の札幌はやろうとしている内容を一定以上出せていた反面、
やられたくないカタチを繰り返してしまった。
柏。
常に攻撃的で前掛かりになる札幌に対して4−2−3−1でセット。
札幌最終ラインの組み立ては基本的には放置して、
ハーフウェーから中央を締めての守備を開始。
奪ってからは札幌陣内の広大なスペースをオルンガ、クリスティアーノで素早く使う。
遅攻のターンでも、
ボールを回す選手間の距離を広く取って札幌前線のチェイスを難しく上で、
大きくなる陣形のズレを突いての、オルンガ、クリスティアーノへの縦パスを常に狙っていた。
札幌のプレスが前後の連動を欠いていたこともあるけど、
自分たちのストロングを活かすためによく設計されたやり方だったと言える。
クリスティアーノはJ1でも十分な実績があり脅威だと知られているけど、
昨季のJ2で大暴れだったオルンガがJ1でも「兵器」足り得ることを十分に示した。
高さ、強さ、速さ、上手さのすべてでマークに付くキム・ミンテを絶望に追い込み、
二度、GKク・ソンユンの判断に致命的なミスをもたらした。
この強力な二枚を江坂が巧みにフォローし、
瀬川、神谷もこれに続いた。
破壊力抜群な攻撃陣と対象的だったのはディフェンシブサードでの守備で、
札幌の1トップ2シャドーの連携こそよく潰してはいたけれど、
クロスに対してマークを外されることが多く、
また、クロス自体も余裕を持った状態で上げられてばかりいた。
もう3点くらいは入れられてもおかしくなかったと思う。
左WB菅からのクロスに大外から右WB白井がファーポストで合わせる…みたいなのは
捕まえきれないこともあるのは仕方ないとは思うけど、
中央で最優先に捕まえてなければいけないジェイも、少なくとも3回はどフリーになっていた。
随分と選手を補強してDFも層は厚くなったと言えるけど、
ファーストチョイスの選手の質が向上したかと言うと疑わしかったのが、
この試合でハッキリと「向上したとは言い難い」とわかってしまったように思う。
シーズンを通して殴り勝つのか、
更なる補強や戦い方で持って渋い勝ち方も出来るようにするのか。
殴り勝つのであればもっと足元のあるCBやDHでなくていいのか。
いきなり怪我人が続出して勝ち点でない部分で苦しい船出になってるけど、
(この日は交代カード3枚すべてを負傷交代で切る羽目に…)
どういうふうに調整していくのかが注目ですね。
札幌。
メンバーもほぼ全員が残留して、
ミシャ・スタイルを更に深化させていくシーズン。
柏の守り方も作用していたけど、
外/HS、深い位置/浅い位置を使い分けてクロスに持っていくカタチは出来ていたし、
チャナティップの技巧や
シャドーの高さから飛び出していく(鈴木)武蔵のスピードはアクセントになっていた。
1トップ2シャドーの連携は今ひとつだったように思うけど、
攻撃力は十分なものを示せていたと言えるでしょう。
4失点してしまったことについては、
自分たちのウィークが相手のストロングが最大限出るカタチで突かれてしまったので、
同じようなやられ方を他のチームにしたとしても
もう少し守り切れるのでは…と思わないでもないけど、
(D・オリヴェイラ、アダイウトン、レアンドロ、永井のF東京は別かな)
いくらこれがミシャのスタイルだとはいえ、
やはりバランスの調整は必要だよなぁ…。
守備特化で被カウンターをどうにかしてくれるDHみたいな選手は抱えていないので、
並びとか後方に人を残す約束事を増やすとかで対処することになるのかな。
殴り勝つという選択肢も無いではないのかも知れないけど…。
キム・ミンテとク・ソンユンは、金輪際オルンガの顔を見たくないだろうな…。
menu>football>match