menu>football>match
浦和 1−0 鹿島
J1/第4節
(20/07/12:さいたま)
DAZN
浦和スタメン
______興梠__レオナルド___
汰木______________長澤
______青木__エヴェルトン__
山中____岩波__デン____橋岡
________西川________
鹿島スタメン
______伊藤__アラーノ____
和泉______________染野
______永木__三竿______
永戸____町田__犬飼____広瀬
________スンテ_______
互いに左肩が上がり気味な攻撃でゴールを狙う中、
守備での強度、攻守両面での連携で浦和が上回っていた印象。
先制後の試合運びを含め、
(質の差はあれ)かつての鹿島のような雰囲気すらあった。
浦和。
状況によりDH(主に青木)が後方を助けながら、やや左肩上がりでスタート。
汰木と山中の左サイドでのコンビネーションや
中央で縦に、あるいはサイドから斜めに、
速い楔をFWに付ける攻撃がメインで、
いずれも、比較的スムーズに行われていたように思う。
好機の数がさほどでもなかったのが不思議なくらい。
(鹿島がファウルで潰すことを辞さなかった影響かな…?)
降りて受ける伊藤にやや自由を許していたようには感じるが、
さほど前からは行かずに4−4−2でセットした守備も、
ボールのあるところでの強度は十分だった。
ただし、特に右サイド(浦和の左サイド)の攻撃で
鹿島は詰まってから展開が遅いことが多々あったので、
上手くボールを逃してくるチームに対して強度を保ち続けられるかは不明。
先制後はとても落ち着いていて、
鹿島のクロス攻撃をしっかり受けつつ関根らを中心にカウンターも繰り出し、
危なげなく逃げ切りに成功。
しぶとく勝ち切るチームへと変わりつつある……のかな。
鹿島。
必要に応じてDHが最後尾に加担しながら、
浦和よりは明確に左肩上がりでビルドアップ開始。
引いて受ける伊藤へ付けてからの展開と、
左サイドでの和泉、永戸の個の仕掛け、
幅広く動いてハブになろうとするアラーノが目立っていた。
右にもボールを振りはするんだけど、
そちらでは少し詰まってしまう場面が多かったように思う。
守備では、強い時のようなどっしり感はあまり感じられなかった。
軽いとかバラバラとかという話じゃないんだけど、
三竿を除いて「必死に大丈夫なように見せてます」みたいな。
(三竿だけ余裕があるように見える)
鹿島については、
「長引きそう」「けっこう深刻かも」みたいなサッカークラスタのツイートが流れて来てたんだけど、
それらのツイートのテンションほど深刻には感じなかった。
ただし、ここからギアが1つ2つ上がるであろう印象も抱けなかった。
たぶん、局面で少しずつ噛み合うようになってきて
点が普通のチーム程度に取れるようにはなるんだろうけど、
無失点の試合が増えることはなくて勝ち点3には届かない…というようなシーズンになるのでは。
(サッカークラスタのツイートはそういうのを指して「深刻」としてるのかも知れないけど)
明確にどこが悪いというような問題が見えない分、
ザーゴ監督も選手もしんどいだろうな、と思う。
menu>football>match