menufootballmatch




横浜FM 3−0 広島
J1/第20節
(22/07/06:日産)
DAZN



横浜FMスタメン

エウベル____セアラ_____水沼
________西村________
______山根__岩田______
小池裕_エドゥアルド_畠中___松原
________高丘________



広島スタメン

_______カリファ_______
_____満田____森島_____
東____野津田__松本_____柏
___佐々木__荒木__塩谷____
________大迫________



前半は互いの良さがよく出た好ゲームだったが、
ひとつ噛み合わせが狂うとスコアとしては開いてしまう、
典型的な試合となった。



横浜FM。
WGで幅を取りつつ、SBがHSの高い位置でボールの循環に加わり、
速いテンポでボールと人を動かしながら相手の守備網にズレを作り崩していく、
お馴染みのスタイルを披露。

夏場に差し掛かってるからか、
強烈なハイプレスの頻度は少なかったものの、
広島のボール回しが少しでも澱めば一斉に距離を詰めるし、
ロングボールでひっくり返されそうになる際には
CBが遅らせてる間にしっかり戻り切るなど
必要に応じてきちんと走力を発揮。

2−0としてからはカウンター中心でいいという戦い方にシフトしつつ、
交代で出てきてそこに携わる選手が仲川、宮市という強烈さ…。


この試合では、小池裕と山根が特に素晴らしかったなぁ、と思う。






広島。
こちらも強烈なハイプレスの頻度は控えめながらも、
それでも追う時(相手がGKまで下げた時)には全員がサボらず追っていたし、
シャドーの2人はプレスバックで中盤守備を助け、
そしてカウンターの際に出ていく運動量も発揮していた。

前3枚に加えて松本が相手のDHの脇で受けてから、
そこを起点にして付近の3〜4人で雪崩込んでいく攻撃はオートマチックで、
よく整備されていた印象。
その中でも右は柏(藤井)の単騎突破に比重があり、
左は佐々木が関与することを求められていて、
(主に満田が)ポケットを取って折り返しニアで合わせるパターンは非常にスムーズ。
いずれのサイドも効果的な攻撃が出来ていたと言える。


前半は十分にいい攻撃が出来ていたし、
後半も投入されたばかりの藤井を使っていく意図が見えて
2失点目を喫するまでいつ追いついてもおかしくない雰囲気だったんだけど…。
シンプルに2点差になってしまったこと、
それが横浜FMが選手交代を行った直後に訪れたことで、
試合全体の空気が大きく変わってしまった。

ここでスキッベ監督は、
言い方は悪いけどギャンブル的な采配に入ったと思う。
サントスの投入は
「(敵味方問わず)バグを起こして追いつければ儲けもの。
 そうでなくてもベン・カリファを休ませることになるから
 連戦が続くことを考えればOK」
みたいな。

スコア状況もあって広島が押し込む時間帯が長くなるものの、
前半に見せていたような組織で意図的に崩すような攻撃は少なくなり、
言ってみれば「力押し」になってたのはその証左だと思う。
選手層の問題がクリア出来ていれば、
満田と森島も下げたかったんじゃないかな…。
流石に2人とも運動量が落ちていて、
飛び出していく役割を柴アが担っていたものね。
(柴アもいい選手であるのは間違いないけど、
 やっぱり相手ゴールに迫る部分では2人に遅れをとるのは否めない)


この試合ではこういう結果になったけど、
ここまで好調であるというのは
十分に納得できる前半でした。




menufootballmatch