menu>football>match
湘南 1−1 横浜FM
J1/第8節
(23/04/15:レモンガス)
DAZN
湘南スタメン
______阿部__町野______
_____平岡____タリク____
中野______永木______石原
____杉岡__大岩__舘_____
_______ボムグン_______
横浜FMスタメン
エウベル____ロペス_____水沼
_______ジュニオール_____
______渡辺__喜田______
永戸____角田__畠中____山根
________一森________
激しい雨の中で繰り広げられた「らしさ」の応酬。
昨季の第13節のコピーのような構図と、
コピーに終わらなかった結果に感じる湘南の習熟。
湘南。
最後尾から地上戦での繋ぎにこだわる横浜FMに対して、代名詞のハイプレスを敢行。
2トップと2IHの4枚で横浜FM2CBとGKの出しどころを消し、
横浜FMがどうにかSBにボールを逃がせばIHとWBで猛然と襲いかかり、
アンカー脇に顔を出す横浜FMのFWには3バックが出張して潰す。
相手も巧みなので裏返される場面ももちろんあったけど、
怯むこと無く自分たちのスタイルを貫いた。
奪ってからのショートカウンターはこれまで通りとして、
自陣から運んで押し込んだ時のサイドでの崩しも
「形」に持っていける回数が目に見えて増えていて、
特に平岡には危険なところへ走り込む意識が高かったように思う。
また、残念ながらパスが出てくる場面が少なかったものの、
町野の動き出しの質がかなり良く、
サイドの高い位置に運ぶ過程において
これに呼応してパスを供給出来るようになってくると、
更に攻撃のバリエーションが多彩になるハズ。
谷がG大阪に帰ったGKには、3試合ぶりという新外国籍選手のキム・ボムグン。
富居とのポジション争いのさなかのようだけど、
この試合では素晴らしいシュートストップを連発していた。
横浜FMとの試合では互いに「らしさ」を真っ向からぶつけ合うことになるので
他の相手に対してどうというのはなかなか想像しづらいのだけど、
山口監督の指揮下においてはだいぶ完成形に近づいてるじゃないかとは思う。
横浜FM。
強度の高いハイプレスを仕掛けてくる相手であろうとお構いなしで、
最後尾から地上戦で繋いでいくスタイルを貫いた。
CFにロペスがいるので、彼目掛けて蹴っても良さそうなもんだとは思うんだけど(笑)
スタイルに拘る面白さカッコ良さって、あるよね。
怪我人続出の右SBに山根が起用されていて、
実況によると前節は上手くハマッてたらしいんだけど
この試合では苦しんでいた。
もっとボールを持てて捌けてという選手のハズなんだけど、
(もちろん中野、平岡の圧力はありつつ)
不慣れなSBでタッチラインを窮屈に感じてたのかな。
あと、ベンチからの指示で左SBの永戸がずっと外にいたのも興味深かった。
湘南の2FW+2IHの中央での圧力が強いので
その暴風域にわざわざ寄っていく必要は無いということなのだろうけど、
普段は自在に中へ外へしている永戸が外に張り付いていることで、
彼も、2CBとGKも、自由を奪われていた側面はあると思う。
個人的には、
永戸を中に入れる→
エウベルが引いてきて受ける→
ジュニオールorロペスが左奥に流れてエウベルから引き出す
…の流れでもう少しラクに前進出来たんじゃないかと思ったりもしたのよね。
そうした中でも、
前半から何度か湘南のハイプレスを掻い潜って
前4枚による好機を作っていたことや、
後半は入りから自分たちが前から行くことで
しばらく流れを持ってきていたことなどは流石の一言。
もしサッカーに判定制度があったなら、
僅差以上大差未満で横浜FMに勝ちがつくのが妥当な試合だったと思う。
menu>football>match