menufootballmatch




浦和 1−0 アル・ヒラル
ACL/F(2nd Leg)
(23/05/07:埼玉)
DAZN



浦和スタメン

________興梠________
関根______小泉_____大久保
______岩尾__伊藤______
明本_ショルツ_ホイブラーテン_酒井
________西川_______



試合の構図は1st Legと同様のものとなったが、
ホームの大声援に守られた浦和がクリーンシートで凌ぎ切り、
H&Aを1勝1分で制してACL王者の座に輝いた。



浦和。
御馴染みの、小泉を前に出した4−4−2セットでアル・ヒラルの攻撃を受け止め、
前半は相手のアンカー脇やWGとSBの間を使って、
後半は少ない人数のカウンターで、
それぞれ攻撃を繰り出したが、その回数は限られた。

1st Legを終えた段階では「2nd Legではもう少しボールを握れるだろう」と思ったし、
後半の入りの良さに「後半は押し込む形まで行けるのでは」と思ったが、
その思いを跳ね返すアル・ヒラルの強さがあり、
主導権を握ったとは言い難い試合内容だった。

しかし、そうして守勢に回ることも想定内だったのだろう。
ピッチ内に慌てた様子はなく、
各ポジションの選手が求められた守備タスクに対し高い集中力を示し、
特に自陣ボックス内で相手選手付近にこぼれたボールへの反応の鋭さは
素晴らしいものがあった。
(特定の誰かではなく、ボール付近にいた全選手が、だ)

浦和レッズに携わるすべての人たちに「おめでとう」を。

中央で相手のシュートを阻み続けた
西川、ショルツ、ホイブラーテンの3人が
輪になって喜びを分かち合う姿にはぐっと来た。






アル・ヒラル。
出場停止の選手が出た影響もあってか、
並びは4−3−3でほぼ固定したまま浦和を攻め立てた。

ただし、やはり選手間のコンビネーションに目を見張るようなものはなく、
特に前半は、攻めあぐねる時間が長かったのは間違いない。

1st Legで出ていた7がいて
中盤の底から左右にミドルパスを振り分けていたら、
浦和はもっと早い時間帯に疲労が露わになっていたんじゃないかな…。

リードを許したあとに少し全体の強度が落ちて
(1st Legでも失点後しばらく強度が落ちてたよね))
そここから復調しての怒涛の攻撃も、
WGの独力突破や
サイドで攻撃が詰まって一旦下げたボールを浅い角度から放り込むといった、
浦和の守備陣形を崩さずにゴール前に入れ込んでくる攻撃が殆どで、
そのせいもあってか、西川、ショルツ、ホイブラーテンの3人に
クロスを処理され続けていたように思う。

しかしまぁ、あれだけ浦和を押し込み続けたことには経緯を払うしかないし、
この2試合における2つの失点はいずれも、
DFならば本能的に足が出てしまうボールが不幸な当たり方をしたものだもんなぁ…。、

いやぁ、強かったっス。




menufootballmatch