menufootballmatch




湘南 0−2 川崎
J1/第28節
(23/09/24:国立)
DAZN



湘南スタメン

______鈴木__大橋______
____平岡______小野瀬___
杉岡______奥野______石原
____大野__ミンテ__舘____
________馬渡________



川崎スタメン

______山田__ダミアン____
____瀬古______脇坂____
瀬川______橘田______山根
___佐々木__車屋__大南____
_______ソンリョン______



フォーメーションの合わせまで含めた湘南対策を施した川崎が
攻守両面を機能させた前半で2点のリードを奪うことに成功。
負傷者を出し苦しい采配を強いられるも
後半の湘南の猛攻をしのぎ切って勝点3を手にした。



湘南。
川崎が彼ららしく4−3−3で来た時のイメージを持てていたのかはわからないが、
少なくとも3−3−2−2で自分たちに合わせて来た時のイメージは持てておらず、
前半のかなりの時間、ビルドアップに苦心することとなった。
その間、チーム全体でこらえることが出来れば良かったのだけど、
それが出来るチームであれば
もう少し勝点を稼いで中位に食い込んでいることだろう。

前半の最終盤に見せ始めた川崎のIH〜アンカーを通す斜めの縦パスを、
後半に出て来た田中を中心に応用。
(田中はよく動いてボールの逃し口になっていたのも良かった)
短いパス交換で角度のズレを作りながら縦パスを刺してからのペナ角アタックは
十分に可能性を感じさせるものであった。

守備面では、
これも川崎が2トップで来たことと
屈強なCFのダミアンと機動力のある山田の組み合わせであったこととに、
前半はだいぶ手こずってしまった。
加えて、脇坂がちょっとスーパーな出来だったことも
湘南にとってはツラいところだったように思う。


この試合を終えて勝点21で最下位。
1つ上の順位は勝点22の横浜FCということになっているけど、
今日の川崎のように相手が予想を大きく外れることをしてこない限りは、
湘南らしく戦って勝点を詰んでいける雰囲気はあると思う。






川崎。
試合開始から3バックを選択してくるとは思いもよらなかった。
しかも、20分に佐々木を、72分には車屋を、
それぞれ負傷で失ってしまい
基本3バックからの守備時5−3−2を維持するには
適してるとは言い難い選手交代と配置を余儀なくされたにも関わらず、
並びは変えず、それでいて組織を乱さずに、
守備のミッションを遂行してみせたのは素晴らしいの一言。
従来の4−3−3の中で見せていた組織的な柔軟性とは異なり、
個人が強引にアジャストしてみせた感は強いけど、
ACLのアウェイ遠征+試合中の負傷者2人という状況を考えると、
ちょっと驚異的ですらある。

フォーメーションを湘南に合わせることは
おそらく守備から考えて決断したのだと思うけど、
(好調の大橋への警戒心から、中央で1人余らせたい思惑)
結果として採用した2トップの組み合わせがダミアンと山田だったのは
会心の選択だったと言える。
山田は、4−3−3の中でCFでもWGでも見たことがあって、
裏抜けで勝負するタイプだと分類してたんだけど、
中央にどんと構えるCFがいることで
相手DFの目を掻い潜りやすくなっていた感があるし、
(しかも、そこに上質な3センターからパスがきちんと出てくる)
自身も運動量を献身的に守備にも割くことで貢献度を高めていた。
今後も、ダミアンorゴミス+山田という2トップは有力なオプションになると思われるし、
家長、ダミアン、小林(、ゴミス)の年齢を考えれば
来季には宮代と山田のペアによる2トップを基本とする流れまでありそう。
(山田の役割は瀬川も出来るので、あとはCFもう一枚補充で「一新」まであってもおかしくない)
(家長はあまりに特殊で同じ役割が出来る選手がいないし、
 純粋なWGで川崎のサッカーに対応出来る選手はJリーグには希少なことを考えれば、
 2トップに出来るならその方が手早く整えられるハズ)
(レンタル中の永長はSHよりもWGの方が良さそうとは思うが、
 来季いきなり主軸になれるとはちょっと思い難い)


あと、戦い方がどうこうという以前に、この試合の脇坂はスーパーでした。




menufootballmatch