menufootballmatch




柏 0−2 名古屋
J1/第4節
(24/03/16:三協)
DAZN



柏スタメン

_____小屋松__細谷______
サヴィオ____________山田
______高嶺__白井______
ジエゴ___古賀__犬飼____関根
________松本________



名古屋スタメン

________永井________
____山岸______森島____
和泉____米本__稲垣____久保
____三國_チャンレ_内田____
______ランゲラック______



エアポケットに落ちたかのような失点と高嶺の負傷退場で歯車が狂った柏。
それでも攻め入る時間を長く作ったが
名古屋が後半早々の追加点で引き寄せた試合をそのままモノにして
今季初勝利を手にした。



柏。
強度の高いプレッシングとネガトラをベースに、
攻撃時にはサヴィオ、高嶺を軸に左からの前進を図る。

解説の播戸竜二も触れていたけど、
1失点目はまだしも、高嶺を負傷で失ったのは痛かった。
代わって出場した土屋もよくやっていて
守備で水漏れが起きるようなことは無かったように思うが、
自陣からの前進や相手陣内での創造性においてサヴィオに負う場面が増えてしまい、
これが終盤の彼の消耗にも繋がっていたように思うし、
細谷、小屋松をイマイチ活かし切れなかった要因だと思う。

高嶺に代わって土屋が入ったことで右DHから左DHに移った白井は初めて観る選手で、
どの仕事も及第点以上にこなしてくれる、計算できる選手であるように映ったけれども
ことボールプレーにおいては高嶺ほどのスペシャリティーは無く、
土屋との連携も高嶺とのそれほどは整理されていない印象で
高嶺を失ってからは最終ラインから上手くボールを引き出して前を向くことが出来なくなってしまった。

とはいえ。

左ポストを叩いた惜しい2つのシュートシーンも含め、
高嶺が退いたあともチャンスが作れなかったわけではないので、
次節以降、スタメンから高嶺がいない状況に陥っても大きく悲観する必要は無いと思う。


左からサヴィオが右足インスイングでファーに入れたボールに大外から関根が飛び込んでいく攻撃は
今後大きな武器になりそう。






名古屋。
堅守を支えていた3バックがそっくり入れ替わってしまったオフを経て、
開幕3連敗で迎えたこの試合。
難しい状況なのかなと思いつつ観たのだけど、
そこまででもないという印象だった。

放送席の話ぶりから察するに、
ボランチを2枚にしたことによる中盤守備の安定がその要因のひとつだろうか。

三國の各種対応や3バックの真ん中なのにだいぶ引き出されやすいチャンレに
危うさを感じないわけではないけれど、
3−4−3プレッシングからの5+五角形or5−4−1守備はまずまず機能していたし、
相手がボール保持を強く志向するチームやトランジションゲームをしたいチームであるなら、
カウンターがもう少し整備されれば十分にやり合えるのではないかな。
前線の顔ぶれが永井、山岸、ユンカー、森島とあらば、そのチカラは十分に持っていると言えるし。

一方で、自分たちがボールを握っている時については不透明。
試合展開の影響もあって、
この試合ではじっくり最後尾から形を持って組み立てていく場面は殆ど無かったし、
右CB内田こそ組み立てを意識しての起用だと思うものの
配置と人選からそうした必要性がある時にどうするのかは見通しづらかった。




menufootballmatch