menufootballmatch




F東京 3−3 柏
J1/第13節
(24/05/11:味の素)
DAZN



F東京スタメン

俵積田___オリヴェイラ____安斎
________仲川________
______松木__高_______
佳史扶_トレヴィザン_森重___白井
________波多野_______



柏スタメン

_____小屋松__細谷______
サヴィオ____________島村
______白井__土屋______
ジエゴ___古賀__犬飼____関根
________松本________



両ゴール前でのプレーが多いという意味でスリリングな試合展開ではあったが、
前半のうちにGKが退場してしまったため、どちらに関しても評価が難しい90分となった。



F東京。
ふわっとした試合の入りで先制点を許したことに象徴されるように、
11人で戦えていた時間帯も内容は決して良くなかったように思う。
後半にどのような修正が見られるか期待していたんだけど…。

前半に見えたことをまとめると、
・2CB+2DHでビルドアップを開始
・状況に応じで2DHのどちらかあるいは両方+トップ下が列を降りる
・トップ下が列を降りた時はWGがHSに移動して最後尾から直接受ける形もアリ
・SBを高い位置に上げてWGと絡ませたい
・左サイドの佳史扶+俵積田はけっこう強烈
・俵積田は単体でもなかなかに強烈
・トップ下・仲川は機動力という面でちょっと面白い
・守備時はトップ下が前に出ての4−4−2セット
・ハイプレスを志向する気はあまり無いようだった
・ネガトラに関しても強い意識を感じなかった
・SHが最初から絞り気味で相手のサイドからの前進に対して
 ちょっとラクにやらせ過ぎな印象
…といった感じかな。

試合の入り以外にも、前半は最後尾での保持で気が抜けているように感じる場面が何度かあった。
あれはこの試合に限ってのことなのかしら?

左サイドで上手く前進出来た時の佳史扶、俵積田の仕掛けは強烈で、
全体の内容が良くなかった中でもこうした攻撃の局面で上回れていたことが
3得点に繋がっていた。
安定的に前進出来れば更に得点が増えそうな気配はある。
(数字的にも、今節を終えてリーグ最多得点である)

波多野の退場を受けての試合展開は、まぁ、しゃーないわね…。

両翼が疲弊したら得点出来る気配はゼロになるなという見立てが出来たし、
実際にそうなったけど、
今日のベンチメンバーではあの交代策が精一杯という感じだろう。
遠藤渓太と小柏は早く負傷から戻ってきてくれという叫びが聞こえてくる…。






柏。
コンパクトネスを保ちながらのプレッシング志向と、
2+2スタートのビルドアップからSBを絡めたサイド攻撃。
リスク回避でハイボール多めの時間帯もアリ。

F東京の守り方がそうさせてくれていた面も多分にあるけど、
やりたいサッカーを上手くやれていたように思う。

島村+関根の右サイド守備の強度は課題=伸びしろ、
ジエゴの守備に関しては攻撃におけるメリットを取ってのもの
…なので、受け入れながらやっていくしかないでしょう。

F東京が退場者を出さなければ後半にもっといろいろ見えてきたかも知れないし、
確かに0−1が3−1になってしまったこと自体は問題だけど、
1失点目は相手CKを1度弾いたところから、
2失点目は自分たちの戦い方から起こり得る事態、
3失点目は松木のシュートがスーパーだったことを考えれば、
どれも仕方が無いと割り切ってもいいと思う。

もっと言えば、
3−1で迎える後半、10人で戦う相手が閉じこもることがわかりきっていた中で
3−3で試合を終えられたことをポジティブに捉えて、
今やっている、やれていることのブラッシュアップに専念すればいいんじゃないかな。




menufootballmatch