menufootballmatch




福島 0−1 讃岐
J3/第15節
(24/06/02:とうほう)
DAZN



福島スタメン

森_______澤上______塩浜
____大関______城定____
________上畑________
鈴_____堂鼻__山田___松長根
________吉丸________



讃岐スタメン

________赤星________
____冨永______下川____
吉田源___前川__長谷川___内田
____深港__奈良坂_宗近____
________今村________



激しい雨の中の90分間はハードワークを続けた讃岐に軍配。
福島は、ピッチコンディションと讃岐の前へのベクトルに苦しみ、
特に後半はリズムを作ることに難儀していた。



福島。
全体でボールを保持する力を持ちつつ、
タイミングの速い/遅いは受け手の状態次第という感じでWGに預けてのサイド攻撃と
中央に人を集めながらコンビネーションでの突破。
要はどこからでも攻められますよ、というチームだった。

本来的には最後尾からもっとショートパスを足元足元で繋いで
相手守備陣を動かしていくスタイルなのだと思われるが、
この試合においては強い雨に因るピッチコンディションと
讃岐のハイプレスとで
理想としているサッカーは披露出来ないでいたと見るべきでしょう。

それでも、讃岐が人に強く行くことを利用しての、
入れ替わりを狙う速い縦パスを積極的に刺していくという工夫で
前半はサイドの奥でWGがスペースを謳歌していたし、
フリックを交えての抜け出しで長野が左ポストを叩くシュートを放つシーンを作るなど、
「なるほど、攻撃が好調でリーグ戦4連勝中のチームだ」と思わせるチームだった。


守備に関しては、セットした時は4−1−4−1のイメージなのかな?
相手のビルドアップに対してのものも含めて、
讃岐が早いタイミングでハイボールを放り込んでいたこと、
保持してのやり直しよりもクロス、シュートをやり切ることが多かったこととで
ちょっと判断材料に乏しいので、細かい言及は無しで。

個人で気になったのは吉丸と森。
吉丸は、足元が評価されて山本をベンチに追いやっての正GKなのかなと思いきや、
普通に守るという部分でもいいGKでした。
森は、いいドリブルを持っているのは知っていたけれど
今日は特にキレッキレだったように感じた。






讃岐。
スタメンからは「4バックベースで5−4−1化してのセット守備」という
ここ数試合主に採用している戦い方を想定していたのですが、
蓋を開けてみれば、
「後ろで同数守備となることをまったく厭わずに
 果敢に前から人とボールを捕まえに行く」
という、言わば「攻撃的な守備」を選択。
しかも、それを90分間貫き通してみせるという、
特に後ろの選手にはなかなかにタフな要求をするサッカーを繰り広げ、
選手たちは見事に完遂してくれました。

先日の天皇杯一回戦(vs三菱水島FC)においての試合後コメントで
「ファイティングポーズを取るのが遅い」との嘆きが米山監督からありましたが、
この言葉にフォーカスすれば、
「最初から最後までファイティングポーズを取り続けなければいけない」戦い方だったと思います。
繋いで保持することから始まる福島のサッカーを「壊す」目的があったのはもちろんでしょうけど、
選手たちに最初からファイティングポーズを取らせるという意味でも、
この日の讃岐にとっては「これしかない」という選択だったのかも知れないですね…。


チーム全体の守備面でのファイトも良かったですけど、
攻撃面でも良いものを見せてくれたと思います。

強い雨というピッチコンディションと、
ハイボールに強い赤星をCFに据えた3−4−2−1採用ということとが相まって、
早いタイミングでハイボールを赤星に届けるパターンを徹底。
赤星が期待に応えて競り勝ち続け、
2シャドー、特に下川がその落としをよく回収してボールを散らし、
クロスにまで持ち込む形を多く作れたのは大いに評価したい。

この形を作れた結果が14を数えたCKであり、
そこからの先制且つ決勝ゴールであったわけで、
攻守両面でこの日は戦い方がハマッたと言えるでしょう。



赤星。
前半に3つあったヘディングシュート、
どれか1つは決めたかったね…。
それが成せれば、ブレイクも見えてくる。

深港。
讃岐に来てからいちばんの出来でした。
対塩浜に関しては彼が左利きであることの理解から
完璧な読みでフィニッシュを封じたし、
3バックがさらされた中での中央〜時には右にまでのカバーリングも素晴らしかった。

米山監督。
HTでの指示「マンツーマンの守備で入れ替わらない」は
特にこの日の戦い方では大事なことで、
後半、それを徹底させられたのはとても良かった。
前半よりもピンチが少なかったのは間違いなくこの指示の影響があったと言える。
戦い方の選択も含め、今日の勝利は監督の力も大きいと感じます。




menufootballmatch