menufootballmatch



讃岐 2−0 水戸
J2/第26節
(17/08/05:Pikara)
DAZN


讃岐スタメン
_____木島徹__馬場______
仲間______________渡邉
______岡村__永田______
アレックス_エブソン_アラン__武田
________清水________



水戸スタメン
______前田__林_______
湯澤______________清水
_____佐藤和__内田______
佐藤祥___福井__今瀬____浜崎
________笠原________



前半は試合が膠着していたが、
明らかに水戸が上手く行っていないことによるもので、
讃岐としては狙い通りか、
あるいはハイプレスを空転させるボール回しなどは想定以上だったかもしれない。
後半に入っても前半と同じような展開の中、
片手で数えられる決定機のうち2つを結実させた讃岐が
集中を切らさずに逃げ切りに成功した。



讃岐。
前々節の長澤と同様、今季初のベンチ入り、今季初出場を飛び越えて
いきなりの今季初スタメンとなったアランが大当たり。
チーム全体で相手をスピードに乗せない守備を遂行したのに加え、
前田大然の猛烈なフォアチェックに対しても冷静に対処。
ボール回しに加えキックフェイントから数mをドリブルで持ち上がること数度。
こういう変化が相手を守りづらくさせる。
90分持たずに李へと交代したが、その貢献度は大きかった。
チームとしてはしっかり4−4−2でセット、
前田大然、湯澤といったスピードのある選手にその武器を出させず。
ボールへの圧力もかけ続けてカウンターの機会を常に伺っていた。
また、前述の通り水戸のハイプレスをいなせていたのも大きかった。
その意味では、エブソンのアクシデントで高木が入ったのは良い効果をもたらしたと言える。
高木、渡邉、仲間、馬場、永田…。
もとより、回そうと思えば回せるだけのメンバーは居るのだ。
相手の西ヶ谷監督が試合直後のインタビューにて
「すべてにおいて讃岐さんが上回っていた」とコメントしたが、
その言葉に偽りのない内容だったと思う。



水戸。
讃岐が会心の試合運びを見せたのは間違いないのだけど、
それを招いたのは自分たちであるという思いが強いのではないか。
前半終了間際に選手交代を行ったこと、
林に代えて齋藤を投入したことがその証左だと思う。
(この交代は、自分たちから崩すことからカウンターに特化するものだからね)
第20節で見せていたシンプルにサイドに付けるカタチも無かったし、
中央から相手に脅威を与えるようなものは無いまま。
好調の中でも組み合わせの模索を続けているのか、
今日は佐藤和が中央に居たけど、
サイドに居た方が讃岐視点では嫌だったな。
今日は林が可哀想だった。

それにしても。
前田大然のフォアチェックはホント凄いね。
今、日本人でいちばんのフォアチェックを見せる選手だと思うし、
サッカー知らない人にも「何か凄い」と思わせられるレベルのフォアチェックだと思う。




menufootballmatch