menufootballmatch



鳥栖 0−0 F東京
J1/第15節
(18/05/20:ベストアメニティ)
DAZN



鳥栖スタメン

______小野__イバルボ____
________原川________
____福田_高橋秀__高橋義___
吉田_____鄭__キム____小林
________権田________



F東京スタメン

______永井__D・オリヴェイラ
東_______________大森
______高萩__橋本______
太田____丸山__森重____室屋
________林_________



前半は五分五分。
縦横圧縮守備からショートカウンターを狙う鳥栖と、
深みと幅を作って攻めるF東京の噛み合いが白熱。
(ただし、共に熱くなり過ぎな場面も散見)
後半はほぼほぼF東京の試合だったが権田を中心に鳥栖が耐え抜き
ドローへと持ち込んだ。



鳥栖。
以前からメンバー表だけ見て
「原川、福田、高橋秀人、高橋義希の中盤4枚同時起用はどうなんだろう」と
悪い意味で気になっていたんだけど、
この試合の前半みたいなサッカーを志向して、
原川に若干の守備面での負担軽減を言い渡すのであれば、悪くはないか。
後半、奪ったボールを繋げなくなっている状況で5−3−2へ移行した采配は疑問。
F東京の攻撃の深みも幅もケアしづらくなったのがひとつと、
もうひとつは2トップにいい当て方をすることを諦めなかったことで
F東京にすぐさま奪い返されるカタチから抜け出せなかったのが
自分たちを苦しめてしまったように思う。
時折イバルボが頑張れる状態で預けられても、
当然ながら、サポートに行くまでに時間がかかっていたしね…。
せめて、「蹴っとけ」という指示が出ていたなら、
もう少し余裕を持ってドローに持ち込めたんじゃないかな。



F東京。
だいぶ選手が伸び伸びとやれている印象。
長谷川健太のチームというのは、結局のところこれに尽きるんだろうな。
各ポジションに、それぞれ必要な特徴を持った選手を配して、
難しい約束事は特に設けずに、シンプルに気持ちよくプレイさせる。
前回観た湘南戦よりも良くなってるな、と思ったのは、
誰もが出し手にも受け手にもなれているな、ということ。
ボックス脇に侵入する選手の多彩さよ。
充実を感じさせるD・オリヴェイラのプレイぶりも含め、
チームは一定以上上手く回ってると思う。




menufootballmatch