menufootballmatch



F東京 0−0 広島
J1/第17節
(21/05/30:味の素)
DAZN



F東京スタメン

______オリヴェイラ______
永井______高萩______田川
______安部__青木______
小川____森重__渡辺___中村拓
________波多野_______



広島スタメン

_______サントス_______
____森島______浅野____
柏_____青山__川辺____藤井
___佐々木__荒木__野上____
________大迫________



上手く行ってないシーズンを過ごす両チームの一戦。
広島が本来持っているものを見せるも、ゴールをこじ開けるには至らず。
F東京が勝ち点1を拾い、広島が勝ち点2を落とす90分となった。



F東京。
後半立ち上がりの5分以外は自分たちの時間をまったく作れなかった。
どうにか守って前線の一発に賭けるみたいな90分で、
守り方も広島の攻撃に対して適切なそれという感じではなく、
ボールが行った先で選手が頑張るみたいなものだった。

攻撃に関しては最初から一発狙いだったのかも知れないけど、
そうであるなら守り方は整備されているべきだと思うし、
高萩と東は出てくる順番が逆じゃないかなと感じた。

また、仮に一発狙いだったとしても、
一気に勝負出来ない時にチーム全体でボールを保持する形が用意出来ていなかったのは
守備の時間が長くなる、広島を勢いづかせる要因だったと思う。

第10節(アウェイの福岡戦)を観た時にも書いたけど、
メンバーの大幅変更も無く、フォーメーションもこれまでやってきたもので、
相手の広島も実に広島らしいサッカーを志向していた(つまりは対策もしやすい)中で
この内容というのは厳しい…。

何がいけないんだろうね、これ。


選手個人では、小川にはもう少し頑張って欲しかった。
代表定着を伺おう、何なら長友の後継者に名乗りを上げようという選手のハズなので、
藤井との1対1で振り切られる、クロスを許すという場面が多かったのは残念。
(藤井が良かったのは間違いないけど、それにしても、という話)






広島。
適正の怪しい4バック導入など迷走と言える状態があったことを
TLから感じていたのだけど、
2試合前から(?)3バックに戻したというチームは、
「いい時の広島だ」と思わせるサッカーを展開していた。
勝ち点3で終えたかったねぇ。

森島、青山、川辺でテンポをコントロールしながら、
彼ら3人からの不意の縦パス、スルーパスや
両WBの単騎突破あるいはIH、HVまでが絡んでのサイドの仕掛けは破壊力があり、
特に前半のウォーターブレイクまではハイプレスの敢行からのボール奪取も相まって
ワンサイドゲームと言っていい内容だった。
もちろん、90分これを続けるのは至難の業で、
実際にこの試合でも前半のウォーターブレイク以降はペースを落としてはいたけど、
これが出せるかどうかはミシャ〜森保から続く、広島の「根本」だと思う。

今日のように出せるのであれば、ここから上昇していく可能性は高い。




menufootballmatch