menufootballmatch




湘南 0−1 F東京
J1/第19節
(24/06/22:レモンガス)
DAZN



湘南スタメン

______福田__ルキアン____
____山田______池田____
小野瀬_____田中_____鈴木雄
___鈴木淳__大野__舘_____
_______ボムグン_______



F東京スタメン

________荒木________
俵積田_____松木______仲川
______小泉__高_______
長友_____岡__森重____中村
________野澤大_______



チームとして良い内容を見せて攻めに攻めた湘南と、
局面での個の能力は見せたが上手く回ったとは言い難かったF東京。
湘南は切ない敗戦となってしまった。



湘南。
5−3−2ハイラインで前から奪いに行く守備と、
奪ってからの縦に速い攻撃が基本線。
福田、ルキアンで素早く持ち込めない際にも、
落ち着かせてからサイドに展開して
左では小野瀬の仕掛けに山田が絡む形、
右では深い位置に持ち込んでからペナ角付近からの田中の左足といった感じで
効果的な攻撃を披露。
特に小野瀬は、ビルドアップが詰まりそうになると
いいタイイングで相手のWG〜SB間で上手く引き出して前進の手助けをする辺りにも
IQの高さを感じさせてくれた。
(G大阪にステップアップしてからハードワーカー的に使われてたけど、
 ああいう気の利かせ方が2017、2018の山口で讃岐の対戦相手として見た彼の本質だと思う)

F東京のGKが野澤大でなければ、複数得点をして勝っていた試合だったと思う。

この試合に関しては反省点を探す方が難しい気がする。
F東京の好機については1試合の中で許容されるべき回数に抑えたし、
俵積田をほぼ完璧に抑えた右サイドの守備や
(F東京に仕込みが無いであろうことを踏まえても)
効果的なビルドアップを許さなかった点も良かった。

この試合をやって、敗戦というのは切ない…。






F東京。
荒木の「0トップ」でスタート。
前線は荒木、松木、仲川がローテーションして地上戦でボールを引き出し、
保持すれば左に張る俵積田を含めて個の能力とコンビネーションを発揮という攻撃で、
これに俵積田が張っているゆえHSを担当していた長友が意外性のある攻め上がりで絡んでいたのは
なかなか印象的だった。

が。

こうした攻撃を繰り出すためにボールを前に運ぶ仕組みが
まるで出来ていなかったのは大いに気がかりなところ。
湘南の5−3−2ハイプレスで中央が塞がれていることも相まって
「4+2」スタートながらボランチの2人はボールに関与することが出来ず、
サイド〜HSでの偶発的な縦縦のパス交換でしか前進出来ていなかった。
もうちょっと、こう、湘南の「3−2」を動かすための移動おとか、
あるいは逆に「3」を中央にピン留めさせるためのポジショニングとか、
あるんじゃないかと思うんだけど…。

オリヴェイラをCFに投入してからは、
多少雑に蹴ってもハイボールでなければどうにか収めてくれるので、
形みたいなものに繋がるのだけど、
彼にとにかく預けるにしても効果的なやり方は模索されるべきで、
前回観た試合(第13節の柏戦)も含めて、
現在の成績、順位(この試合を終えて8勝6分5敗の勝点30で6位)になっていることが不思議…。

とりあえずこの試合に関しては、
ルキアンを封じながら効果的なカバーリングを見せていた森重、
ビッグセーブを連発しまくった野澤大、
値千金の一撃をファーストタッチで繰り出した徳元に、
チーム全員で豪華な飯を奢りましょうね。




menufootballmatch